Skip to main content

Meta広告マネージャでオーディエンスを作成する

  • By Meta Blueprint
  • Published: Jul 14, 2022
  • Duration 5m
  • Difficulty Intermediate
  • Rating
    Average rating: 5.0 1 review

このレッスンでは、広告マネージャで新規オーディエンス、カスタムオーディエンス、類似オーディエンスを作成する方法を説明します。

このレッスンの学習内容:

  • Meta広告マネージャで広告を作成する際に、新規オーディエンス、カスタムオーディエンス、類似オーディエンスを作成します。

広告マネージャのオーディエンス

これまでに学んだとおり、Meta広告マネージャを使用して、特定の特徴に基づいて新規顧客を見つけたり、ビジネスをすでに知っている人や既存の顧客に似た新規オーディエンスにリーチしたりできます。

新規オーディエンスの作成

新規オーディエンスは、広告マネージャの広告セットにおけるデフォルトのオーディエンスです。新規オーディエンスを設定するには、地域、利用者層データ、興味・関心、行動、つながりなどの特徴を選択します。 


TahrrishaがLittle Lemonのオーディエンスのうち「多忙なビジネスパーソン」と名付けたオーディエンスをどのように設定したかを見てみましょう。*

ニーズ


  • 価格設定が適切で質のよい料理
  • ワインの豊富な選択肢

特徴


  • 46~55歳

  • 既婚の男女

  • 世帯年収15万米ドル以上

  • ビジネスパーソン

  • シカゴ市内または周辺に居住



興味・関心と行動


  • ワインを飲む

  • イタリア料理を食べる

  • 普段からモバイルアプリでデリバリーやテイクアウトを注文している

*注: Little LemonはMetaクリエイティブショップが創作した架空のビジネスです。実在のビジネスが制作したコンテンツと何らかの類似があったとしても、それは意図したものではありません。


Tahrrishaは、こうした情報を利用して広告マネージャで新規オーディエンスを作成しました。 

ホットスポットを使用して説明をご覧ください。 

新規オーディエンスを使うと、広告をセグメント化し、広告に対してアクションを起こす可能性の高い人にリーチできます。ターゲット設定を絞り込むために、複数のオーディエンスをテストし新しいインサイトを得ることもできます。次に、カスタムオーディエンスについて説明します。 

カスタムオーディエンスの作成

カスタムオーディエンスでは、ビジネスに関心を示したことのある人にリーチできます。カスタムオーディエンスはさまざまな情報源を利用して作成できます。

Little Lemonで働き始めたばかりの新しいパティシエを知ってもらうため、Tahrrishaは新しいメニューを取り上げた動画キャンペーンを実施しました。これをフォローアップするため、新しい広告キャンペーンを作成し、動画広告を見た人に向けて食事とデザートの特別割引の宣伝を配信したいと考えています。 


Tahrrishaは広告マネージャで、動画を10秒以上再生した人のカスタムオーディエンスを作成することにしました。 

矢印をクリックすると詳細が表示されます。 

カスタムオーディエンスは、ビジネスがすでに交流したことのある人とコミュニケーションを継続するのに効果的な方法です。次は、類似オーディエンスを使って新たなグループにリーチする方法を説明します。

類似オーディエンスの作成

類似オーディエンスでは、既存の顧客と似た特徴を持つ人に新たにリーチできます。類似オーディエンスは、広告への反応が見込めそうな人と効果的につながることができる方法です。 

類似オーディエンスを作成する際の始めのほうの手順は、カスタムオーディエンスを作成する際と同じです。[新規作成]を選択し、ドロップダウンメニューから[類似オーディエンス]を選択します。

ソースオーディエンスを選択する

すでに説明したとおり、類似オーディエンス作成の起点となるのはソースオーディエンスです。Metaのテクノロジーはソースオーディエンスを使って、そこに含まれる人に共通する特徴(例えば利用者層データや興味・関心)を割り出し、それに類似する人を探します。


Tahrrishaがどのように類似オーディエンスを作成し、Little Lemonのデリバリーサービスを利用する可能性の高い人にリーチして、店のウェブサイトをまだ利用したことのない高価値の新規顧客を引きつけているかを見てみましょう。

以下のホットスポットを使用して、類似オーディエンスの作成に必要な情報をご覧ください。

Tahrrishaの例では、Little Lemonのウェブサイトにアクセスした人を類似オーディエンスのソースとして使っています。また、ソースオーディエンスとの類似度が最も高いオーディエンスにリーチするため、1%を選択しています。こうすることで、デリバリーサービスを現在利用している顧客と一致する特徴を持つ人に広告を表示し、より多くの潜在顧客にリーチできます。


類似オーディエンスの規模は、作成中に選択できます。一般的に、オーディエンスの規模が小さいほど、ソースオーディエンスと一致しやすくなります。オーディエンスの規模が大きいほど潜在リーチが増え、類似オーディエンスとソースオーディエンスの類似度は下がります。ソースオーディエンスは1,000~50,000人にするのがおすすめです。ソースの質も重要です。例えば、顧客全員をソースオーディエンスに設定するよりも、優良顧客でソースを構成するほうが、よい結果を得られる可能性が高まります。

注意:

  • 類似オーディエンスの作成には6~24時間かかります。その後、その類似オーディエンスを広告のターゲットに設定している間は3~7日ごとにオーディエンスが更新されます。
  • 広告のターゲット設定に類似オーディエンスを使用する際は、類似オーディエンスが更新されるのを待つ必要はありません。
  • 類似オーディエンスの最新の更新について確認するには、広告マネージャのオーディエンスページにアクセスします。[ステータス]で日付を確認してください。


新規オーディエンス、カスタムオーディエンス、類似オーディエンスを使用すると、広告で新規顧客を見つけたり既存の顧客に再リーチしたりできます。次のレッスンでは、今後のキャンペーンのオーディエンスを作成するためのアドバイスを紹介します。 

主なポイント

新規オーディエンス、カスタムオーディエンス、類似オーディエンスを作成すると、既存の顧客を広告のターゲットに設定したり新規顧客を見つけたりできます。